新着ブログ
厳選サイト新着
-
アサヨ峰 早川尾根から望む南アルプス北部の大展望
週末は山を目指す
山梨県南アルプス市と北杜市にまたがるアサヨ峰(あさよみね)に登りました。 甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山の間に連なる早川尾根上にあるピークで、山梨百名山にも選ばれている一 ...
続きを読む -
今年も彼岸花の名所「野川公園」へ
今日という日を忘れずに
東京の曼殊沙華(彼岸花)の名所の1つ、野川公園に行ってきました。 お目当ての彼岸花はちょうど見頃。満 […] ...
続きを読む -
【北アルプス】涸沢の水が涸れる 深刻な水不足問題
今日という日を忘れずに
今年の北アルプスが陥っている深刻な水不足問題。 8月から一部の山小屋では水が不足して、ペットボトル飲 […] ...
続きを読む -
奥大日岳 室堂から称名滝へ花咲く夏の大日連峰を縦走する
週末は山を目指す
富山県立山町と上市町にまたがる奥大日岳(おくだいにちだけ)に登りました。 北アルプスの立山連邦から西に向かって伸びる、大日尾根にある山です。大日岳、中大日岳およ ...
続きを読む -
【北アルプス登山】白馬岳からのご来光
今日という日を忘れずに
ゴールデンウィークに登った北アルプスの白馬岳。 栂池高原からゴンドラとロープウェイを利用して白馬山荘 […] ...
続きを読む -
今年初の南アルプスへテント泊登山
今日という日を忘れずに
今年初の南アルプスへテント泊登山に行ってきました。 場所は鳳凰三山。夜叉神峠からスタートして南御室小 […] ...
続きを読む -
【東北】山寺、春の新緑輝く立石寺と山中他界観の景色を楽しむ
Red sugar
2022年5月2日、山形県の一大観光地にして東北を代表する霊山である山寺を歩いてきました。学生時代に教科書で一度は目にする松尾芭蕉の奥の細道の一句「閑さや岩に ...
続きを読む -
谷川岳-一ノ倉岳-茂倉岳 花咲く夏の上越国境を横断する
週末は山を目指す
群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町にまたがる谷川岳(たにがわだけ)、一ノ倉岳(いちのくらだけ)および茂倉岳(しげくらだけ)に登りました。 何れも群馬県と新潟県の境界 ...
続きを読む -
4年ぶり開催の高円寺阿波踊りに行ってきた
今日という日を忘れずに
夏の風物詩、東京高円寺の阿波踊りを見に行ってきました。 新型コロナの影響で2019年以来、4年ぶりの […] ...
続きを読む -
【北アルプス】GWの白馬岳登山(1泊2日・白馬山荘)
今日という日を忘れずに
ゴールデンウィークに北アルプス・白馬岳へ1泊2日の山小屋泊(白馬山荘)で雪山登山に行ってきました。 […] ...
続きを読む -
富士山 夜通し登る弾丸登山で山頂からご来光を拝む
週末は山を目指す
静岡県と山梨県にまたがる富士山(ふじさん)に登りました。 言わずとも知れた標高日本一の山です。夏の始め頃まで残雪が残る富士山の登山シーズンは非常に短く、7月頭か ...
続きを読む -
【東北】若松寺、降雪の朝に萌黄色が輝く天童縁結びの寺
Red sugar
2022年4月30日、GW帰省ということで奥さんの実家がある山形にお邪魔してきました。比較的長いGW帰省の目玉は佐渡島のドンデン山~金北山縦走という一大イベン ...
続きを読む