新着ブログ
厳選サイト新着
-
八甲田山 豪雪の山の上に立ち並ぶスノーモンスターの大群
週末は山を目指す
青森県青森市と十和田市にまたがる八甲田山(はっこうださん)に登りました。 東北地方の背骨、奥羽山脈の北端に立つ火山です。なだらかな丘陵上の山容を持ち一見すると優 ...
続きを読む -
【奥秩父】和名倉山、カラマツ紅葉楽しむ三ノ瀬コース日帰り登山
Red sugar
2021年10月24日、奥秩父山域にある二百名山「和名倉山」を歩いてきました。標高は2,036mで奥秩父主脈から少し離れたところにあるのが特徴、東京都最高峰の ...
続きを読む -
二ヶ領用水-三沢川 多摩地域の桜の名所でお花見散歩
週末は山を目指す
神奈川県川崎市を流れる二ヶ領用水(にかりょうようすい)と東京都稲城市を流れる三沢川(みさわがわ)でお花見をしてきました。 どちらも多摩川の周辺を流れる水路です。 ...
続きを読む -
【寄居】鉢形城公園 満開の氏邦桜とカタクリの群生
今日という日を忘れずに
埼玉県寄居の鉢形城公園(鉢形城址)にある天然記念物、氏邦桜(エドヒガン)を見に行ってきました。 ちょ […] ...
続きを読む -
【北海道】幌尻岳、遥かな日高の頂へチロロ林道コース日帰りで挑む
Red sugar
2021年9月20日、遂にこの日がやってきたのだ……。日本百名山というコンテンツの中で、圧倒的なアクセス難易度とコースタイムを誇る難易度トップオブトップ「幌尻 ...
続きを読む -
権現岳 急登の先に広がる冬期南八ヶ岳からの大展望
週末は山を目指す
山梨県北杜市と長野県富士見町にまたがる権現岳(ごんげんだけ)に登りました。 八ヶ岳連峰の南部に位置している岩峰です。街道筋からの距離が近く比較的アクセスが容易で ...
続きを読む -
【山梨】菊花山 大月駅から登る雪山登山
今日という日を忘れずに
山梨県の菊花山へ雪山登山に行ってきました。 大月駅から1時間程度で登れる低山ですが、山頂からの富士山 […] ...
続きを読む -
三峰山 セツブンソウが見頃を迎えた御嶽山神社と信仰の山
週末は山を目指す
栃木県栃木市、鹿沼市および佐野市の飛び地にまたがる三峰山(みつみねさん)に登りました。 木曽の御嶽山信仰が伝わる霊場の山です。山の麓にある御嶽山神社にはセツブン ...
続きを読む -
【東京登山】青梅丘陵 駅から縦走ハイキング
今日という日を忘れずに
青梅丘陵へハイキングに行ってきました。 軍畑駅から青梅駅へ、駅から駅へ電車のみのアクセスで縦走できる […] ...
続きを読む -
庵滝 奥日光の秘境にあるブルーアイスの氷瀑
週末は山を目指す
栃木県日光市にある庵滝(いおりたき)に行きました。 奥日光に広がる戦場ヶ原をさらに奥へと進んだ地に立つ前白根山の麓にある、落差20メートルほどの滝です。冬になる ...
続きを読む -
【北アルプス】常念岳、一ノ沢コースであっさり楽しむ稜線眺望
Red sugar
2021年9月12日、北アルプスは常念山脈にある日本百名山「常念岳」を歩いてきました。標高は2,857mとなります。夏と秋の間であるこの時期は花の数も少なく山 ...
続きを読む -
霧訪山 木曽と伊那の間にひっそりと佇む好展望の里山
週末は山を目指す
長野県塩尻市にある霧訪山(きりとうやま)に登りました。 松本盆地の南に木曽谷と伊那谷の間に挟まれるようにして立つ、標高1,300メートルほどの里山です。長野県中 ...
続きを読む