誰もが憧れるような美しい景色の広がる登山記事が多いという印象のブログです。
特に冬季のアルプス、北アルプス槍ヶ岳や南アルプス南部の山など、立ち入るには知識と経験、体力と筋力が必要な厳しい登山記事が目に入ります。
ブログのトップに書かれている「きれいな景色に出会うために」というキャッチコピーをそのまま再現したかのようなブログです。
まさに単独行
このブログには皆無といっても良いほど人影は登場しません。
幕営などの登山の様子は写真として現れることはあっても、ご本人はもちろんのこと、他の登山者ですら目にすることは珍しいブログです。
景色を撮した写真が充実し、山の様子や、その季節感などは十分に感じられます。
単独で山に入ったときに木々の揺れる音や水の音、足を踏み込む音などが今にも耳に聞こえてきそうな雰囲気すらあります。
短い文章と続々と登場する写真は、人の気配の無い静かな山を想像させます。
アルプスに限らず低山や里山でも美しい景色が広がる
こういった厳しい山を掲載したブログは、得てして低山は掲載されることが少なく感じます。
いかに難しく険しい山を踏破したかを競うように載せているようにすら感じます。
しかし美しい景色は標高の高い山や、有名な山岳地帯で無くても広がっているものです。
時には名の知れない名山もベストシーズンに登場するのが特長です。
必ずしも有名な山に登ることだけが登山の楽しみでは無く、そのひとつとして景色を堪能するための登山を感じられ、ここならば行ってみようかという気持ちも湧きます。
とはいえ、中には厳しく険しい記事も多く、憧れと羨望の気持ちで記事を眺めます。
景色以外にも登山関係を広くブログに掲載
様々な山、様々なシーズンに山に登っている管理人さんですが、ブログには登山に関係した記事も多くあります。
履いている登山靴はもちろん、細かなアクセサリなど。
記事の中には登山中にはしないことや、膝痛の対策など、小ネタともいえるような記事も見られる。
単独行者の遭難対策についても記事としてしっかり書かれているため、同じように単独で山に入る人には参考になるのではないかと思います。
またこのブログのファンには、携帯電話の待ち受け画面もダウンロード可能で、ブログとしては非常におもしろい試みだと思います。
「単独行者の登山日記」新着記事
- 2024年10月27日 夏の雪倉岳・白馬岳縦走(2)
- 2024年10月6日 夏の雪倉岳・白馬岳縦走(1)
- 2024年9月15日 ヒメサユリの浅草岳 六十里越から
- 2024年9月1日 初夏の朝日連峰(2) 寒江山→竜門山→西朝日岳→日暮沢
- 2024年8月25日 初夏の朝日連峰(1) 日暮沢→竜門山→寒江山→相模山
- 2024年8月18日 ハクサンイチゲの飯豊連峰(2) 朳差岳→地神北峰→丸森尾根
- 2024年8月14日 ハクサンイチゲの飯豊連峰(1) 丸森尾根→地神山→朳差岳
- 2024年7月28日 春の村山葉山登山 どうたん通り→葉山
RSS
http://sliderbill.blog92.fc2.com/?xml